『マネー教育のためのブタさんの貯金箱』
投稿者:齊藤宗弘 投稿日時:2014/11/19(水) 12:16
C'est une tirelire d'apprendre l'argent pour l'enfant.
Elle est partagé en quatre espaces "SAVE", "SPEND", "DONATE", "INVEST"
Je l'ai acheté pour mon neveu (^o^)v
----------
先日、小学5年生の甥っ子のために、ネットで子どものマネー教育のためのブタさんの貯金箱を買いました。
日経などでも取り上げられており、口コミで広がりつつかなり売れているようです。
ブタさんの中が四つに仕切られており、「SAVE(貯蓄)」「SPEND(使う)」「DONATE(寄付)」「INVEST(投資)」に分けてお金を入れられるようになっております。
これを販売している会社では子どものためのマネー教室を開いたり、教材としての紙芝居も販売しています。
ただマネー教室は、北海道まではなかなか遠征してきてくれる感じではないですし、紙芝居は売り切れでした(^_^;)
だからこの会社のマネー教室をYoutubeで見るように甥っ子には伝えました。
うちのじいさんの口癖が 「仕事・不動産・株の三つを必ずやりなさい。 そうしたらたとえ一つがダメになっても残り二つがあるから」 でした。
うちの甥っ子二人にもこれをきちんと伝えていこうと思っております。
日経の記事なんかでも、役に立ちそうで半分くらいは意味が分かるかな?というものは、時々プリントアウトして渡しています。
もう数年勉強させて、今は未成年でも証券会社の口座を作れるから、中学2~3年くらいになったら投資を始めさせようと思っています。
まぁ、本人に興味があるならね。