投稿者:齊藤宗弘 投稿日時:2014/12/10(水) 14:06
Je suis allé à Yoichi. Et j'ai acheté des poissons.
Nous en avons mangé le soir.
----------
昨日は所用があって、余市町まで行ってきました。
行きと余市は晴れてたけれど、帰りの札幌は大雪でした。
用事はさっさと終わったのですが、行き違いやら、選挙で忙しいやらで、余市青年会議所の先輩や仲間にはまったく会えず……(ToT)。
しょうがないので、お魚屋さんでお魚さんたちを買って帰りました。
写真の黒ゾイは、一箱500円と激安だったのですが、煮付けと刺身にしたら、旨味が濃くて、ちょー美味しかったです(^o^)/
これはお買い得でした!!
投稿者:齊藤宗弘 投稿日時:2014/12/09(火) 17:35
Je suis allé au cinéma. J'ai vu un film chinois "La Pérégrination vers l'Ouest ".
----------
昨日は朝から映画を見に行こうと思っていたんですが、姪っ子が熱を出したということで、預かることに……。
土、日、月と、週に三日間姪っ子と一緒に過ごしていました…f(^_^;
風邪引いて熱があったのですが、ずっと布団の中も飽きるみたいで、一緒に妖怪ウォッチの動画見たりしてた…(^-^;
そして夕方から母(ばーたん)と交代して、お役御免でやっと映画を見に行きました。
見たのは中国映画の「西遊記」です。
感想は……どうなんでしょうね? 奇天烈すぎて感想が難しいです(^-^;
グロいシーンも多くてP12指定ですからね……。
日本だと、なんとなく西遊記って子ども向けで楽しいイメージだと思うんですが、この映画は小さな女の子の目の前で、お父さんが妖怪に食べられて血まみれになるところから始まります。。。
その後、その小さな少女も食べられます。。。
結構ホラーな映像があるのと、笑いのツボが日本人と違うので、とまどうというか、つまらないシーンも多いです。
でも 「完全に異文化」 の映画なので、海外旅行のような楽しさがありました。
面白いシーンもあったことにはあったし、斬新さもあったし、まぁ、観て良かったです。
また見るかといえば、もう見ませんが。
とにかく奇妙で奇天烈な映画でした。
投稿者:齊藤宗弘 投稿日時:2014/12/08(月) 11:03
先日、地下街で見た啓発ポスター。
光の反射で読みづらいですが、
「オンラインゲームのID、
パスワードを不正に使われ、
アイテムやゲームポイントを
乗っ取られる事案が増加し
ています。」
と書かれています。
まあ、男だったら、装備がどうとか、準備がどうとかつべこべ言わずに、どんな逆境下でも寡黙に前へ進むべきでしょう。
真の武士ならば、装備なんてものは、これにて充分でござ候。